※お持ちのミシンの機種をご確認の上、ミシングループを選択してカートに入れてください。
ボタンホールを作るときに使用します。
4ステップでお好みのサイズのボタンホールができます。
ブラウスなどのボタンホールを作るときにも便利です。
![]() |
![]() |
![]() |
||
布地にマークをつけます。 押えを手前いっぱいに引いて、縫い始めと押えのマークと合わせます。 |
縫い模様をボタンホール1に設定しミシンをスタートさせ、布地の手前のマークまで縫います。 | 縫い模様をボタンホール2に設定し、左右に4~5針縫います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
縫い模様をボタンホール3に設定し、縫い始めのマークまで縫います。 | 縫い模様をボタンホール4に設定し、左右に4~5針縫います。 | 縫い終わったら縫い糸を切らないようにシームリッパーで中央の布地を切り開きます。 |
ボタンホール押えが取り付けできない機種があります。
必ず ミシングループを確認してください
ミシングループの確認はこちら