※お持ちのミシンの機種をご確認の上、ミシングループを選択してカートに入れてください。
布端をパイピングする時に使用します。
透明のアタッチメントで布端から縫い目までの幅をきれいに揃えることができ、縫い目や生地も見やすくなっています。
![]() |
![]() |
![]() |
||
押えのアタッチメントの間にバイアステープを挟む ※プラスチックのアタッチメントの内側にそわせるようにはめ込みます。 |
アタッチメントの幅を調節する ※ダイヤルを回してバイアステープの幅にアタッチメントの幅を調節します。 |
バイアステープとアタッチメントの間に生地を挟む。 ※布端を2cm位空けて縫い始めると最後の仕上げが綺麗に出来ます。針落ちの位置も確認しておきましょう。 ※模様は直線に合わせてください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
手を軽く添えバイアステープで布を挟みながら 送っていくと、カーブもきれいに仕上げることが出来ます。 |
縫い終わりも生地の端から1-2cm位残して返しぬいをします。 | 布端の余ったバイアステープをくるむようにして端を処理すれば、布端もきれいに仕上がります。 |
4つ折りパイピング押え ジャガーミシン専用
必ず ミシングループを確認してください
ミシングループの確認はこちら