※お持ちのミシンの機種をご確認の上、ミシングループを選択してカートに入れてください。
フリーモーションキルトや刺しゅうに使用します。
押えの中央が大きく開いているため、針もとが見えやすくなっています。
自由に布地を動して縫う自由刺しゅうに便利です。
※使用時は送り歯を下げる か ダーニングプレートを取り付けてください。
![]() |
![]() |
![]() |
|||
押えシャンク(押えホルダー)を外します。 | 針止めネジの上に作動ピンがくるように押えをセットし、押え止めネジを締めます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
送り歯を下げる か ダーニングプレートを取り付けます。 | 布をセットし、押えを下げてからミシンをスタートします。押えは針が落ちるときのみ、布地を押さえます。 | 布地を自由に動かしてキルト刺しゅうをします。 |
キルト押えが取り付けできない機種があります。
必ず ミシングループを確認してください
ミシングループの確認はこちら