※お持ちのミシンの機種をご確認の上、ミシングループを選択してカートに入れてください。
布端を細幅の三つ折りにするときに使用します。
フリルや薄地、ハンカチなどの布端の始末に便利です。
![]() |
![]() |
![]() |
|||
布端を押えの三つ巻き口に入れて、針落ちの向こうまで布端を入れます。 手でプーリーを回し、布に針を落とします。 | 縫い始めの数針は布地を押えの向こう側へ少し引っ張りぎみにします。 | 布端を5ミリくらい立たせるようにして布端をもち、縫います。 |
ロールへマー(三つ巻き)押えが取り付けできない機種があります。
必ず ミシングループを確認してください
ミシングループの確認はこちら